企業の医務室の看護師求人探しの前に知っておきたいこと
企業ナースとしての働き方の1つに企業の医務室で働く看護師の仕事があります。産業看護師や企業看護師と呼ばれるこの仕事は健康管理業務に興味がある看護師さんから人気を集めています。企業によっては医務室という名称を用いず、健康管理室や保健室、企業内診療所という名称のところもあります。
また、一概に企業の医務室勤務といっても勤務する企業や配属先によって仕事内容が異なります。例えば、デスクワークメインの職場であればメンタルケア業務の割合が多くなりますし、工場内の医務室勤務であればケガなどへの対応がメインの仕事になります。そうなると、看護師は臨床経験、保健師は保健指導の経験、それぞれの経験や技術を活かせる求人を探していくことが採用への近道でもあります。求人探しの際はその企業がどんな看護職を求めているのかをしっかり把握したうえで、職場選びや採用対策に臨みましょう。
企業の医務室の看護師求人はどこで見つかるのか
企業の医務室の看護師求人は、治験企業やクリニカルスペシャリストなど他の企業ナースの求人に比べて手に入れるのが難しい求人です。人気の高さや採用枠の少なさがその理由として挙げられます。
企業の医務室の看護師求人が手に入る可能性が最も高い方法は、看護師専門の転職サイトを利用することです。「@応募の殺到を避けるA専門の求人媒介を通して優秀な看護職を確保する」この2つの理由から企業は看護師求人サイトの非公開求人に求人掲載を依頼するのが主流となっています。
しかし、どの看護師転職サイトを利用しても見つかるというわけではなく、数少ない「病院以外の求人を扱う転職サイト」を選ぶ必要があります。当サイトでは企業の看護師求人に強い転職サイトを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
企業内医務室・健康管理室における看護師の役割
主な仕事内容
企業に設置された医務室や健康管理室に勤務し、社員の健康管理に関する業務全般を担います。主に産業医とチームを組んで、健康診断の補助や健康相談、怪我の応急処置やメンタルカウンセリングなどを行います。また、企業内に診療所がある場合は、医師のもとで通常のクリニックなどと同じように診察の補助や採血を行う場合もあります。企業によっては工場などの現場に常駐する場合もあります。
勤務形態
各企業の勤務形態に準じます。そのため、日勤のみ・土日祝祭日休みの場合が多いです。
年収・給与
企業内医務室・健康管理室で働く場合、看護師・保健師としての雇用ではなく企業の一般社員としての雇用になります。そのため、年収・給与も企業によって様々ですが、年収は平均して500万円程度の企業が多いです。
企業の医務室に看護師として採用されるためのポイント
パソコンで健康診断のデータや報告書の作成を行うため、パソコンスキル必須の企業が多いです。基本的なワード・エクセルの技術やビジネス文書の作成能力が求められます。
看護師が少ない職場の中で、他の職種の方たちとコミュニケーションをとりながら仕事を進めていかなければなりません。社員の方たちが気軽に安心して利用できる医務室・健康管理室にするためには、そこで働く看護師のコミュニケーション能力や人柄が大切になってきます。
企業は社員の怪我や病気の応急処置を的確にこなすことができる人材を求めています。そのため、前職での経験、特に臨床経験が大きなアピールポイントになります。