企業ナース 求人

企業ナース求人ネット@企業内看護師・産業保健師になるには

企業ナースについて知りたい方、求人が見つからなくて困ってる方へ

企業ナースとは、看護師や保健師資格を活かして企業で働くナースのことを指します。企業の医務室・健康管理室で働く看護師は産業看護師と呼ばれることもあります。その他、治験関連企業で働く臨床開発モニターや治験コーディネーターも企業看護師の仕事として認知度が高まっています。

 

当サイトでは、企業ナースの求人を見つける方法を知りたい方や、仕事内容について詳しく知りたい方のための情報を発信しています。

 

仕事内容を知りたい方はコチラ

 

※各項目をクリックしていただくと、職種ごとの仕事内容がご覧になれます。

企業の看護師求人探し 〜押さえておきたい3つのポイント〜

 

看護師専門の転職サイトの活用が必須


企業ナースの求人は人気があるうえに募集人員が少ないため、手に入れることが難しい求人です。ハローワークのように無料掲載の求人紹介サービスには掲載されることがほとんどありません。

 

そのため、条件の良い求人や勤務希望地の求人を手に入れるためには、看護師専門の転職サイトへの登録が必須になります。企業ナースへの転職活動のスタートラインは看護師転職サイトへの登録です!


 

看護師専門の転職サイトとは?

 

厚生労働大臣認可のもと、看護師専門の転職サポートを行なっている民間の人材紹介会社が運営する転職サイトです。企業の看護師求人のように応募が集まりすぎてしまう人気求人は、登録者限定の非公開求人として掲載されています。

  • 登録から就業まですべてのサービスを無料で利用できる
  • メールや電話を利用した求人紹介(利用者は希望の条件を伝えるだけでOK)
  • 面接の設定や求人先との条件交渉はコンサルタントが代行
  • 病院や企業、介護施設、それぞれに合わせた採用対策(面接の練習や履歴書の添削)
  • 求人先に関する情報収集を独自に行なっている(職場環境、経営方針、人間関係、定着率など)

 

 

企業向けの採用対策を万全に


理想の条件に合致した企業の求人を手に入れることができても、安心することはできません。企業向けの面接・履歴書対策は病院の場合とは全然違います。

 

参考書や看護師転職サイトのサポートを活用して万全の体勢で臨みましょう!


 

情報収集が転職成功の鍵!


これが一番重要なポイントです。それぞれの企業の仕事内容や看護師に求める役割をしっかり理解することで、自分が選ぶべき職場がはっきりしますし、面接や履歴書において的確な自己アピールを行うことができるため、採用率アップにもつながります。

 

看護師転職サイトを利用することで、自分一人では知ることができない求人先に関する情報を手に入れることができますが、それに加えて自分自身で企業看護師の仕事内容や役割、 平均給与などについて知っておくことも大切です。

 

その際、当サイトや、企業の仕事内容や転職活動について理解が深まるこちらのサイトを活用して下さい。

企業看護師.com | 求人探しの最短ルート


企業の求人に強い看護師転職サイトはココ!

看護師転職サイトは数多くありますが、企業の求人が手に入る転職サイトは限られています。企業からの認知度が高く、実際に企業の看護師求人をほぼ独占している大手3サイトを紹介しています。

ナース人材バンク
企業への看護師転職支援No.1 

ナース人材バンクは利用者数・紹介実績No.1の看護師転職サイトです。そのため、企業からの信頼・認知度が高く、企業の看護師の求人が集まりやすいという特徴があります。コンサルタントのサポート力にも定評があるので、採用対策に不安がある方はフル活用しましょう。

対応エリア:全国

ナースフル
都市部に重点を置いた求人案内 

ナースフルは大手人材紹介会社リクルートグループの看護師専門サービスです。都市部にエリアを限定した求人案内を行なっているので、都市部に集まりやすい企業の求人や独自情報が豊富なのが特徴です。

対応エリア:首都圏・東海・関西・九州の都市部

ナースではたらこ
TVCMでもおなじみの人気転職サイト 

病院への転職支援に力を入れているナースではたらこは、オリコンの医療人材紹介部門で満足度No.1の実績があります。TVCMなどの広告が盛んなため、大手企業、中小企業問わず認知度が高く、求人が集まりやすい転職サイトです。

対応エリア:全国

企業ナースのQ&A

看護師が企業で働くメリットは?

一般企業の医務室や治験関連企業、医療機器メーカーの仕事は、病院などの通常の働き方とは違い、土日休みや夜勤なしで日勤のみのことが多く、福利厚生、各種手当てなども充実しています。収入面でも高収入の求人募集が多く、こういった条件面で非常に大きな魅力があります。

 

企業ナースは、過労が重なる夜勤業務や、収入と激務が割りに合わないといった看護師さんから注目を集めているお仕事です。

未経験でも大丈夫?

企業で働く看護師のほとんどすべての方が病院やクリニックの勤務を経て、今の仕事に就いています。

 

企業にとっては即戦力になる経験者を採用するメリットもありますが、同じ分野でも企業ごとに仕事の内容が少しずつ違うので、未経験者であればその企業にマッチした看護師を育てていけるというメリットもあります。

 

実際、企業に務めている看護師さんは転職を考える方が少ないため、経験者に限った募集をしても応募が集まらないのが現状です。そのため、未経験者を採用をするケースの方が多い傾向にあります。

資格は必要?

企業に採用されるために看護師または保健師の資格以外に特別な資格は必要ありません。「産業カウンセラー」や「学会認定産業看護師」など、企業で働くうえで役立つ資格を持っていると、アピールポイントになります。

 

しかし、実際には企業ナースとして働きながらスキルアップのために関連資格を取得している方が多いので、資格が無いからといって不安になる必要はありません!

看護師転職サイトの他におすすめの求人サービスは?

日本看護協会が運営する各都道府県のナースセンターに登録しておいてもいいかもしれません。極稀に企業の求人が掲載されることがあります。しかし、それよりは上記の看護師転職サイトに複数登録しておいた方が効率的です。その時に注意したいのが「登録しすぎない」ということです。あまり多く登録しすぎるとかえって転職活動の効率が悪くなってしまいます。多くても3サイトくらいにしておきましょう。

 

当サイトについて

 

一般企業で働く看護師の需要というのはどんどん高くなっていて、一般企業で働きたいと思っている看護師も増えてきているようですが、求人広告やハローワークなどで一般企業の求人情報を見つけるのは難しいと言われています。もともと働いていた看護師が急な理由などで辞めてしまって、急いで看護師を見つけたいという場合に企業側が求人募集をかけることが多いので、採用までに時間がかかってしまう広告やハローワークには求人を出さないことが多いです。

 

ではどのようなところで求人募集を見つければ良いのかというと、看護師の仕事を専門に扱っている転職サイトなどになります。こういった転職サイトでは企業で働く看護師の求人情報をとてもたくさん扱っているし、その企業がどのような企業なのかっていうことを、コンサルタントから教えてもらうことができます。一般企業で働くためにはその企業の独自のテストに合格する必要がありますが、試験を受ける前にコンサルタントから色々な情報を得ることができますから、テストにも合格しやすくなっています。

 

またこれまでの経験やこれからの信頼度についてもコンサルタントが企業側にプッシュしてくれるので働きやすい状況となり、採用されやすくなっています。自分でいつまでも求人広告などを見るのではなく、転職サイトを利用することによって、一般企業での仕事をすぐに見つけることができると思いますから、一般企業で働いて自分のスキルアップにつなげていきたいと思っている人は利用してみると良いと思います。

 

当サイトでは調査を重ね企業の看護師求人探しに最適な転職サイトを紹介しています。是非参考にしてみて下さい。


ホーム RSS購読 サイトマップ
企業内医務室・健康管理室 治験コーディネーター(CRC) 臨床開発モニター(CRA) クリニカルスペシャリスト